• 客引き行為禁止 - 秋葉原にて客引き行為禁止を周知徹底するための定例パトロールが実施されました。 千代田区の条例では、業種を問わず「客引き行為」等を規制の対象にしています。 区内の全域にも客引き行為等を規制しているが、重点地区等にのみ指導→ […]
  • [お知らせ]内幸町ホール代替施設利用料金補助 - 内幸町ホール大規模改修工事期間に、文化芸術活動の維持および継続を図れるよう、内幸町ホールの利用に代えて千代田区内(以下「区内」という)または隣接区の民間ホールなどを利用した場合に、補助金を交付します。 詳細はこちらからご […]
  • 秋葉原の落書きようやく消去 - 秋葉原の落書きは、消去されました。落書きを行った人物は検挙され、証拠として残す期間も経過しました。やっと落書きは、消えましたが、元通りにはなりません。次の落書きが描かれる前に対策が急がれます。落書き行為は、いたずらや好奇 […]
  • 小林たかや区政相談開催のお知らせ - 小林たかや区政相談開催のお知らせ 2025年04月の小林たかや区政なんでも相談室開催のお知らせです。 地域の皆さまからのご相談に対応致します。 事前にご予約を頂けますようお願いいたします。ご予約は、takayakobay […]
  • 千代田区ハザードマップが改訂されました -   梅雨シーズンが近づいています。 千代田区ではハザードマップを更新しました。 ご自身の住まいや、よく訪れる場所の安全を確認しておきましょう。 このマップは、命を守るためにとても重要です。ぜひご活用ください。 […]
  • 【イベント】令和6年度 九段フェス2025 – わ – - 令和6年度 九段フェス2025 – わ – 利用者の皆様とつくる、九段生涯学習館を舞台とした祭典『九段フェス』。 今回のテーマは「わ」。 「わ」という音には、人と人を繋ぐポジティブな意味がたくさん […]
  • 本日、一般質問を行います - 本日午後3時頃から小林たかやが一般質問を行います。お時間許される方は是非、議会に傍聴にいらしてください。 スマホやパソコンからもこちらのリンクで御覧頂く事が可能です。 https://www.kensakusystem. […]
  • 【イベント】昼休みコンサート「春の訪れ 筝と尺八で奏でる古典~ポピュラーの名作】 - 3月19日(水)12時ごろに区役所へお越しの際は、ぜひ昼休みコンサートをお楽しみください。 今回は、雅楽・お琴・尺八の演奏が予定されており、宴曲には私の大好きな美空ひばりさんの「川の流れのように」が披露されます。 心が洗 […]
  • 小林たかや区政相談開催のお知らせ - 小林たかや区政相談開催のお知らせ 2025年03月の小林たかや区政なんでも相談室開催のお知らせです。 地域の皆さまからのご相談に対応致します。 事前にご予約を頂けますようお願いいたします。ご予約は、takayakobay […]
  • 【イベント】国際平和都市千代田区宣言30周年 - 国際平和都市千代田区宣言30周年記念イベントが開催されます 日時:令和7年2月28日(金)18時開演 20時終演 会場:ヒューリックホール東京 平和使節団活動報告や、平和コンサートが予定されています。 横山だいすけさん、 […]
  • 3月5日令和7年第1回定例会にて一般質問を行います  - 2025年3月5日(水)の午後、ぜひ千代田区議会に傍聴においでください。 インターネット配信も行われますのでこちらのURLからお手持ちのスマホやパソコン等のデバイスからもご視聴頂けます。https://www.kensa […]
  • 【勉強会】「ヤングケアラー」を知っていますか?~子どもが子どもでいられる地域について考える会~ - 『ヤングケアラー』とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことです。 厚生労働省の調査では、中高生の17人に1人がヤングケアラーとして学校生活を送っています。ヤングケアラーにつ […]
  • 落書き後日談のその後 - 先日、秋葉原の落書きについて「消されるまでしばらく待ってほしい」とお伝えしました。 しかし、現状では落書きが消されていないだけでなく、新たな落書きも増えてしまっています。 この事態を受け、区当局に対応を依頼しました。今後 […]
  • 【イベント】東京空襲資料展 2025.3.4-2025.3.16(千代田区会場) - 80年前の3月10日、東京大空襲によって多くの命が奪われました。 東京空襲資料展、映画上演会を通じて「平和」について考えてみませんか。 第35回東京都平和の日記念行事関連事業として東京空襲資料展が開催されます。 千代田区 […]
  • 【イベント】東京大浮世絵 2025.2.21-2025.2.25 - 丸ビルと有楽町イトシアにてプロジェクションマッピングで浮世絵が映し出されるとのこと。 5日間だけの期間限定の為、一度足を運んでみてはどうでしょうか?