ちよだの声 FAXニュース12号をお届けします

<ちよだの声&声民主>通信No.12

決算不認定(否決)後、初の予算議会が2/17よりはじまります!!

2月6日午後、2012年予算について議会に内示されました。
昨年末に「前年度決算」が否決された(賛5:否19)直後の予算でもあり、そこで指摘された点がどう考慮されているのか、特に、自公グループが問題だとして指摘してきた、町会補助金の手続き、新聞広告料、アーツ3331の賃料について、どう扱われているかが注目されていました。
結果は、当初予算から一括して切り離されて、改めて補正予算として提案するというものでした。
予算内容の各項目は、各会派への配慮も多く、様々な意見を受け止めたといえる項目が随所にあります。
しかし、選管委員等の報酬日当制など、自公グループとの食い違いが見られる内容も含むことや、同日ともいえる補正予算の出し方そのものが、話し合いの姿勢ではないのでは、という受け止めもあり、まだ先は見えてきません。
今回は、区民生活に支障のないよう、同時補正だけではなく予算の組み替えや暫定予算、減額修正等あらゆる方法を視野にいれて取り組んでいかなければなりません。以下、特徴だった項目を若干お知らせします。

*スポーツセンターの改修工事が行なわれます。632,456千円が充てられます。
*地域ごとに小規模多機能型高齢者施設を整備するための調査検討に向けて5,000千円が充てられます。
*待機児童解消のため、千代田幼稚園内に幼保一体施設を設置(平成25年開設予定)します(136,895千円)。
又、7Fにはこども発達センター設置の為に206,894千円がとられ、お子さんの発達をサポートします。
*学校の改修・整備にも積極的に予算がつきます。神田一ツ橋中学校の改修整備(主に内装・配管・空調)
予算として50,000千円、九段小学校・御茶ノ水小学校整備の検討に各3,000千円とっています。
民営化が課題の麹町保育園は建設協議会を設置し地域の合意形成や施設規模の検討を進めます(5,000千円)。
*子育て・保育の選択肢を増やすために保育ママ制度(家庭内保育)がスタートします(14,974千円)。
*九段中等教育学校の両校舎間に連絡通路を設置します(119,340千円)。
*紙ゴミのさらなる資源化を目指し従来の古紙回収に加えレシートや葉書等の雑古紙も回収します。
その他、備蓄や耐震化等防災対策予算が大幅に増えました。危機管理、次世代育成、高齢者福祉が重点事項となっています。

◆湯河原千代田荘について◆
2月7日の生活福祉委員会に区と湯河原観光企業組合の契約書が出され以下の点が新たに明らかになりました。
① 大規模改修費用は湯河原観光企業組合の負担となっているが、その費用を区の借り上げ費に計上していた。
② 湯河原観光企業組合の借入金利(8.4%~9.2%)に対して区は9.8%を負担していた。
現在の社会通念から逸脱している点を委員長が集約して指摘し、湯河原観光企業組合が指定管理者として
適切なのか、の見直しを求めました。

◆今後の主な日程◆
2月17日(金)13時~ 区長招集あいさつ     2月23日(木)13時~ 代表質問
2月24日(金)13時~ 一般質問          2月27日(月)10時半~各常任委員会